石川県に1泊2日旅行に行ってきました。
この時期ということはお目当てはもちろん「蟹」です☺
新幹線でいざ金沢へ!
新幹線が開通して行きやすくなりましたよね。あっという間に金沢です。
1日目は観光中心です。
最初に目についた駅前の「鼓門」は綺麗でしたね。
お昼は、日頃東京で食べている金沢回転ずし「もりもり寿司」の本場へ
お目当てのお店は行列の嵐でしたが、別店に行ったらさほど混んでもなく少し待っただけで入れました。
意外と穴場な感じですね。もちろん🍺は忘れずにね☺
その後歩いて兼六園に向かう途中で金沢城跡地を通っていきました。
やっぱりお城の敷地は広いですね。晴れていたのですがすがしい感じでした。
そしてお目当ての兼六園へ…
その後タクシーを使いひがし茶屋街へも行ってきました。
宿に向かう電車の都合上ギリギリで焦りました💦
足早に金沢を離れて和倉温泉へGO!
今回のお宿は「多田屋」という老舗のお宿
とはいえ、やはり有名なお宿で予約も何か月前からも取っていきました。
泊まるならやはり贅沢はしたいものですよね。部屋風呂付で目の前が日本海が見渡せるお部屋を取りました。
そして大浴場でひとっ風呂浴びてからの夕食
待ちに待った本場の蟹の登場です。
蟹は予約の際に、焼きか生か蒸しかを選べるのですが、今回は定番の蒸しにしました。
次回いける機会があったら焼きか生もチャレンジしたいですね。
香箱蟹も付いてとてもおいしかったです。
その他のお料理もおいしかったり、地酒もいただき満足😆
二日目に続きまぁす
おすすめ
記事に関する商品の広告を表示しています。気になった商品があれば確認してみてください。
コメント